はじめに
SurgiBaseはNotionを利用した手術記録データベースです。
手術に携わる医師なら以下のように考えたことがあるのではないでしょうか。
「前に同じような手術を経験したけど、どの手術だったかな…」
「明日の手術までに今までの同じ術式の手術記録をまとめて確認しておきたいな。」
「手術が早くなってきた気がするけど、実際どうなんだろう。」
「勤務先が変わると手術記録の管理が面倒だな…」
SurgiBaseは上記のような悩みを抱えた方のためのソリューションです。
革新的なデータベースアプリであるNotionを利用して、下記の特徴を持つ手術記録データベースを作成しました。
①自由性の高い手術記録データベース
病名、術式、日付、患者情報、手術時間、出血量、改善点など、必要な全ての情報を一元管理できます。
項目(プロパティ)は自由に編集でき、あなたの専門分野や使用目的に最適化できます。
②データの自動グラフ化
手術時間の推移や中央値、件数などを半自動でグラフ化。
視覚的に進捗を確認でき、成長の可視化・モチベーションの向上に寄与します。
③クロスプラットフォーム対応
スマートフォン、タブレット、PCで完全同期。
病院でも自宅でも、常にデータベースにアクセスでき、参照や編集ができます。
本サイトについて
元々は上記のような悩みから自分自身のために作成し始めたNotionのデータベースでしたが、周りにも同じような悩み抱く医師が多くいることを感じるようになりテンプレートの公開に至りました。
Notionを使用したことのない方も使えるように、使ったことがある方にはより有効に活用して頂けるようにと本ホームページを作成しました。
ご診療のお役に立てて頂ければ幸いです。

自己紹介
MJ
とある一般的な外科専攻医です。
専門は消化器外科を志望しています。
Notionを用いた学習・タスク管理を研修医の頃から行っており、デジタルオペレコも作成しています。
自身の成長や診療の効率化のためにデジタル技術を応用できないか日々考えています。